気まぐれな管理人の日常をタラタラと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとうちに文鳥が二羽きました
ご飯食べに一階へ降りたら普通に机の上に文鳥が二羽籠に入ってて、「どしたのこれ」って聞いたら「お爺ちゃんがもらってきたのー」と妹が
そいえばうちのお爺ちゃんは昔から鳥が好きでよく飼ってたなーと思いつつ、貰ってくるっていうのは珍しいななんて思ってたんですが・・・どうやら経緯は「いらなくなったから」という理由で里親を募集していた豪邸住みのおばさんからもらってきたみたいです
どうやら趣味で旦那さんが買ったらしいんですが、その旦那さんが入院してしまったみたいでいらなくなったみたいです
文鳥さんもかわいそうですよね
でも二羽ともとっても綺麗な真っ白い毛を持っていて可愛いです^^*
オスとメスなんですが、オスの方は求愛ソングなのか、よく歌を歌って舞っています
お爺ちゃんは卵を産ませたいみたいで、もし産ませたら手乗り文鳥として育ててみるのもまたかわいいかもしれませんね^^
まぁ飼いきれないのできっとどなたかにあげるんでしょうけど
そのうちTOPの方に写真置いておこうと思います^^
ご飯食べに一階へ降りたら普通に机の上に文鳥が二羽籠に入ってて、「どしたのこれ」って聞いたら「お爺ちゃんがもらってきたのー」と妹が
そいえばうちのお爺ちゃんは昔から鳥が好きでよく飼ってたなーと思いつつ、貰ってくるっていうのは珍しいななんて思ってたんですが・・・どうやら経緯は「いらなくなったから」という理由で里親を募集していた豪邸住みのおばさんからもらってきたみたいです
どうやら趣味で旦那さんが買ったらしいんですが、その旦那さんが入院してしまったみたいでいらなくなったみたいです
文鳥さんもかわいそうですよね
でも二羽ともとっても綺麗な真っ白い毛を持っていて可愛いです^^*
オスとメスなんですが、オスの方は求愛ソングなのか、よく歌を歌って舞っています
お爺ちゃんは卵を産ませたいみたいで、もし産ませたら手乗り文鳥として育ててみるのもまたかわいいかもしれませんね^^
まぁ飼いきれないのできっとどなたかにあげるんでしょうけど
そのうちTOPの方に写真置いておこうと思います^^
PR
実はうちのうさちゃん体調悪くて入院させてたんですが、なんと出産したとのこと
急いで駆けつけに行ったら、既に一匹は産んですぐ噛み殺してしまったみたいです・・・
そのまま病院で出産を済ませ、一匹は死産であと4羽は無事産まれました
一羽を噛み殺してしまった事から、どうやらモノは育児放棄をする可能性があると言われ、尚且つモノはまだ体調が良くないのでどちらにせよ育児は難しいと言われました
うちは二羽うさぎを飼ってるんですが、どちらもオスだと病院から言われ、仲もいいしこのままケージは一緒にしておこうなんて考えてた結果がこれですよ・・・orz
飼い主である私の責任ですね・・・とても反省しました
とりあえず人工保育で育てるしかないと言われ、人工保育のやり方の載った本と獣医さんからの説明を受け、赤ちゃんと一緒に家へ帰ってきました
その後ネットでも色々調べてみたんですが、うさぎの人工保育は難しい上生存率がかなり少ないみたいです
初心者の私でどこまでしてあげられるかわかりませんが、出来る限りの事はしてあげたいと思ってます
とりあえずまだ早朝なので、お店が開く時間になったらミルクとか色々買って来ようかと
今病院にいるモカとモノも早く元気になるといいな
サイトも更新しないと、なぁ・・・
なんて思ってはいますが、まだ先になりそうです;
前の日記に仕事が決まったと報告したと思いますが、実はだめになりました
自分腰痛持ちで、多少ならまぁ大丈夫だろうと思ってたんですが、出勤初日から腰だめにしました・・・
それから数日は腰が治らなくて、しょうがないので辞めました
それからいろんな工場をあたってみてるのですが、やはり腰痛持ちとなると雇ってくれる所はほとんどないですorz
仕方ないので今は力仕事がなさそうな、無難なアルバイトを探してます
もうそろそろ本当にお金がなくてピンチです・・・(涙
毎日が充実してないのでつまらなくて絵も描く気が起きません
早くなんとかしないとな、本当;
あ、ちなみに5月2日に父の家へこの子が来ました
名前はマユ、シベリアンハスキー♀です
まだ二ヶ月ですが、だいぶ大きいです^^;
これからが楽しみですね~
なんて思ってはいますが、まだ先になりそうです;
前の日記に仕事が決まったと報告したと思いますが、実はだめになりました
自分腰痛持ちで、多少ならまぁ大丈夫だろうと思ってたんですが、出勤初日から腰だめにしました・・・
それから数日は腰が治らなくて、しょうがないので辞めました
それからいろんな工場をあたってみてるのですが、やはり腰痛持ちとなると雇ってくれる所はほとんどないですorz
仕方ないので今は力仕事がなさそうな、無難なアルバイトを探してます
もうそろそろ本当にお金がなくてピンチです・・・(涙
毎日が充実してないのでつまらなくて絵も描く気が起きません
早くなんとかしないとな、本当;
あ、ちなみに5月2日に父の家へこの子が来ました
名前はマユ、シベリアンハスキー♀です
まだ二ヶ月ですが、だいぶ大きいです^^;
これからが楽しみですね~
んでも今日父の病院へ行ったら、明日か明後日には退院するかもとの事
と、なると少しの間私が介護する事になりそうです
=、私まともにお仕事出来なくなりそう、です
どうしたらいいんでしょうかもう(汗
とりあえずおばさんに頼んでなんとかならないか聞いてみようかな
あ、ちなみに写真はうちのうさちゃんズです
茶色いのがモカ、白黒がモノです^^
うちに来てから一週間以上経ちましたが、とても大きくなったように思います
うさちゃんの成長は早いですね~
因みにフェレットの方のモカは元気でやってるみたいです
引き取られていった飼い主様からメールと写真が届いて安心^^
大事にされてるようです
さて、少し無理のしすぎでお疲れモードです
ちょっと寝ます~
前の日記にコメント下さったカーくんありがとうございます^^
写真載せておきますので、じっくりご覧下さいなw
ですが残念な事に、この子を一番欲しがってた妹にアレルギー発症
一応様子は見ていたんですが、どうにも駄目ですね・・・
まだ飼って間もない状態ですが、里親様を募集する事になりそうです(悲
やっぱり飼ってしまうと愛着がわいてしまうもの、とても悲しいです
しかしそうも言ってられないので、とりあえず今優しくて大事にしてくれそうな里親様探してます
でも妹がどうしても何かを飼いたいと訴えているので、両親はアレルギーの出ないウサギを飼うと言ってるみたいです が・・・
個人的にはあまりペットを物のように入れ替えて飼うというのはどうにも、好きではありません
ウサギだってアレルギー検査結果で大丈夫と言われても、問題はそこだけでないわけで
まぁいいですけどね、とりあえずこれで最後にして頂きたいものです
あ、あと管理人最近色んなお仕事始めてまた多忙な日々が続くかと思いますので日記がおろそかになりそうですが、生きてますので(笑
でもサイトはまた更新休止モードにしておかないとなーみたいな感じです
| HOME |